コンビニ行ったらつい買っちゃうもの3つ
どうも。
食事はもっぱらコンビニ飯のゆるまきです。
基本ルーチンとしては、朝食がコンビニのパン、昼食はコンビニのスープとおにぎりとか、夕食はコンビニのごはんものとかパスタ。
これが月曜から金曜まで続きます。
もうコンビニがなくなったら私の食生活は崩壊するぐらいの依存っぷり。
そんな私を見て知人がこう言いました。
「食生活の前に体が崩壊するぞ」
仰る通りよね。
だが…
それでも…
私はコンビニ飯をやめない!(`・ω・´)
というかやめられない。
会社の周りに手頃な飯屋なかったり、お弁当作るのがめんどくさかったり、そもそも自炊するのがめんどくさかったり(笑)
まあ、全部自分のせいなんですけどね。
色々残念な私ですが、これだけコンビニに通ってると商品にちょっと詳しくなったりするもので。
これはこういう味でとか、見た目の割にあっさりして美味しいとか。
ということで、今回は私がコンビニに行くとつい買っちゃうものを3つほど書いていきます。
たまご醤油の納豆

※引用元:https://www.mizkan.co.jp/product/group/?gid=19044
私が納豆好きになったきっかけがこれ。
従来の納豆っていまいち味が薄くてあとから醤油つけたしてたりしてたんですけど、これは備え付けのたまご醤油タレでOK。
白米はもちろんそのままでもヨシ!
とにかく美味しい。
まあまあ味が濃いめなので、濃い味が苦手っていう方は微妙かもしれませんが私的にはちょうどいい感じでリピートしまくりです。
セブンでよくみかけますね。
オイコス(アップル)

※引用元:https://www.danone.co.jp/oikos/
発酵食品が続きますが、最近のヨーグルトで個人的にお気に入りなのがオイコスのアップル味。
正直、オイコスのヨーグルトってちょっと粘り気が強く甘さも控えめなので万人受けはしない感じだと思うんです。
でも、このアップル味はりんごの程よい甘さが絶妙にマッチ。
アップルソースとヨーグルトをしっかり混ぜ合わせることで、ちょうどいい甘さと食感になってます。
タンパク質を売りにしてる商品なんでそういうの気にする方にも良さそう。
これはどのコンビニでも見かけます。
サラダチキン(たまり醤油)

※引用元:https://shop.amatake.co.jp/saladchicken/block_shoyu/
私の勝手な印象ですが、サラダチキンってパサパサしてて味がほとんどないものが多いと思うんです。
まあサラダチキンのコンセプトがそういうもんだからしょうがないんだけど。
ただ、このアマタケっていうメーカーのサラダチキンは違った。
もうね、サラダチキンにしては珍しくジューシー。
グリルチキンほどではないけど、パサパサどころかプリプリ食感。
味も何種類かあるんですが、中でもこのたまり醤油はイイですね。
味がしっかりしてる。
お値段がちょっとお高いのがネックだけど、それ以外言う事なしです。
以前はナチュラルローソンでよく見かけましたね。
というわけで、私がコンビニに行くとついつい買っちゃうもの3つでした。